popohaumomの日記

⭐︎60代女子⭐︎なんてことない日々の備忘録

朝活読書『谷から来た女』桜木紫乃 著: 強く生きることの哀しさ

『谷から来た女』桜木紫乃 著と、ガストの目玉焼きモーニング561円

f:id:popohaumom:20250329183558j:image

f:id:popohaumom:20250329183704j:image

舞台は北海道で、主人公は

アイヌ民族の血を引き

アイヌ紋様のデザイナーとして

活躍している女性です

その主人公を軸にした連作短編集でした


主人公が、民族問題を背景としながらも

大変力強く、凛としていている様を

強調するために

周りの人間関係が描かれているような

引き立てる役回りのような

そんなふうに読めました


民族問題が静かに淡々と

重く響いてくるような感じです


主人公の真意の想像が難しく

父親が彫ったという背中の模様は

強く生き抜くための鎧を着せられたような

そんな気がして

哀しみしか伝わってきませんでした😢


ラストも、結局主人公は生きていますか?

どこに行ったのですか?

その先をどう選んだのか想像も理解もできず

ちょっとモヤっとしました


この小説は

凛とした強い女性を描いたように見せて

実は

脆さを鎧で隠すしかない

生と死の境界線にいる悲しい女性を

描いているように思えて

終始切なかったです😢


人の強さって、いくつもあると思うし

例えば、どんなんだろう…と考えたとき

日々生き続けていることも

一つの強さなんじゃないかと思います

生きることを止めない強さ^^