散歩道のいちいち可憐なポーチュラカ♡
今期の目標のひとつの中に
属人化を防ぐために
“見れば誰でもやれるマニュアル作り” を、
課せられたんです。
私が今の会社に移籍した12年前から
数回は目標とされてきています…
なので、私の心の声は、
「またですか?以前提出したマニュアルはどこに?」と、
これも毎回思うこと。。
なので、そんな私は、
以前提出したマニュアルをそのまま
再提出することを、最近は続けていますw
しかしながら、“前回と同じ”
であることの指摘は一切ありません。
多分この12年で上司が10人弱変わったので、
消える上司とともに、
私達が提出したマニュアルは
毎回デリートされているんでしょう😅
今では、
「またですか?」も言わない社員ばかりに
なりました。
この会社での“マニュアル作り”には、
思い出深いエピソードがあります。
この会社に移籍した、12年前、
当時の仲良し30代女子に、業務のことで、
「マニュアルがあったら見せて欲しい、もしくは手順を教えて」とお願いをしたら、
「私は自分でやりましたよー、マニュアルもありませんでしたー」と、
優しくニッコリ拒絶され…
その反応に
少なからず違和感を覚えたのですが、
のちに、その女子から
「放置が当たり前の社風の中、私が私のために必死で作ったマニュアルを、なんで簡単に誰かに利用されなきゃならないんでしょうか?
私が作ったマニュアルを会社は評価しないというか、見てもいないでしょう。
私が作ったマニュアルで誰かが完璧に仕事をして、その誰かが評価されることを想像するだけでストレスですよ」
と…。
仲良くしていた女子の本音を聞き、
当時の私にはマニュアル作りに
そんな根深い思いがあることが、
凄く衝撃的でした。
そういう思いを “マニュアル作り” で
感じているなんて、今となれば、
激しく共感してしまう残念な社風です。。
改善も進歩も見えない状況の中、
先日も退職予定の女子が
「マニュアルなんて残さない。作ったものは捨てて行くわー」と
言っていたので、
「うん別にいいんじゃない」と言いました。
私見で言えば、若い人に
そんな風に思わせてしまった
会社の罪は深いと思っています。
子供だけじゃなく、
大人でも長い時間を過ごす環境は、
人格形成に大きく影響していくんですね。
定年まじかの私としたら、社風と思いこめば
違和感も受け入れます…
自分の中の正義だけは見失わないように😌