popohaumomの日記

⭐︎60代女子⭐︎なんてことない日々の備忘録

朝活読書『桜が散っても』森沢明夫 著: 「桜」を付けるのはズルいw

『桜が散っても』森沢明夫 著と、朝マックのソーセージマフィン240円♫

f:id:popohaumom:20250429200134j:image
f:id:popohaumom:20250429200127j:image

 

泣きました泣きました😭

真面目で、優しくて、家族思いで、友達思い

誠実で、繊細で、不器用な主人公の男性

 

自分が勤める建設会社のリゾート開発で

人災による事故が起こり

自身の人生が大きく変わってしまう

 

主人公が抱えた苦しみによって

家族もまた苦しんでいく物語り

 

妻、娘、息子が、それぞれの視点で語る

過去が切なくて

それを “今” どう受け止め

自身の思いに折り合いをつけていくか

気持ちの変化が繊細に表現されていて

読み手側も一字一句、大切に読まねば、と

思わせられました😢

 

こんなにも優しくて繊細な父親で夫である

主人公の家族への想いは

すごく温かくて静かで優しい

だけど

切なすぎる…


「花」のある情景描写が

そこで見ているかのように浮かび

涙が滲む程度では済まなくて

激しく涙腺崩壊でした😭

 

読むタイミングが桜が散った今だったことで

余計に感情が揺さぶられた気がします

 

「桜」は

いろんな人のいろんな想いを

一年に一度の儚い時間

受け止めるために「一年ぶりだね」と

咲きにきてくれるような

 

舞い散る花びらが「大丈夫だよ」と

優しく体を包んでくれてるような

そんな安らぎさえ感じます☺️

 

本の題名も

歌の題名も

スイーツも

「坂」名も、、、

 

「桜」を付けるのは

それだけで感傷的になるので

ズルいと思います^^