SNSで見かける、フライパンだけで作る料理
明太子パスタ出来上がり♫
1、水300ml
2、白だし 小さじ2
3、パスタ100g 表記通りの時間茹でる
4、牛乳80g 1〜2分かき混ぜならが加熱
5、マヨネーズ 大さじ1
6、バター10g
7、明太子お好みの量
8、火を止めてかき混ぜる
9、海苔と大葉の細切りと追い明太子
簡単♫お手軽♫ 15分くらいで完成です♫
平日のランチに限らず
なるべくラクして食べたいけど
外出時間もなく
でもちょっとだけ手をかけたい時には
このワンパンパスタは嬉しい限りです😊
今は「タイパ」という言葉が
普通に使われているように
効率的に欲望を満たせる
いろんなアドバイスが
SNSに溢れていて有り難いです😄
パスタを別鍋で茹でなくても作れるなんて
ちょっと前の常識では考えられません。
洗い物も減り、広くはSDGs😄
パスタを別鍋で茹でないで、フライパン一つに
詰め込む料理方法なんて
ちょっと前なら「ズボラ過ぎる」と
叱られそうです😆
「常識」という言葉は使うタイミングが
かなり限られてるようになったかな。と。
なので最近は
常識の言葉を使うときは、
“今の”や、“昭和の” というように
いつの常識かを分かるように
付けて話すように意識しています。
その方が、常識の押し付け感が薄く
周りからすんなりと
受け入れて貰えるように思います😊
フライパン一つで、
パスタが作れるというのは
少しでもラクしたい私のためみたいw
ズボラと効率化は
紙一重みたいな気もします😅
パスタが好きなのに
茹でる手間で避けがちだったので
ワンパン料理を
初めに発想して作ってみた人に
尊敬と感謝を^^