popohaumomの日記

⭐︎60代女子⭐︎なんてことない日々の備忘録

朝活読書『うまたん ウマ探偵ルイスの大穴推理 』東川 篤哉 著 と期間限定桜えびを求めてプロントへ♡

f:id:popohaumom:20240526193647j:image

『うまたん ウマ探偵ルイスの大穴推理 』

東川 篤哉 著 

表紙イラスト:おがわじゅりさんという方

f:id:popohaumom:20240526193727j:image
f:id:popohaumom:20240526193810j:image

千葉の房総地域の田舎町が舞台の連作短編集でした。

牧場のサラブレッドで元競走馬のルイスと女子高生が、

身近な事件や、大きな殺人事件を推理して解決していくミステリー小説でした。

馬が探偵役という、その上関西弁の馬という設定はワタシは初めてで、

コミカルな掛け合いが面白かったです。

中でも、なるほどw。と思ったのが、

女子高生が馬と喋れてる自分に気づいた時に、

馬のルイスに、

「ルイス、あなた喋れるの?」

と聞いたら、

馬のルイスが、

「馬が喋った、ってゆうてるけど、正確には、あんたが聞こえるようになったんや。馬は昔からずっと喋ってる。ただ人間の方が聞き取れんかっただけ。』


これには何だか納得というかw

馬に限らず、動物語が聞き取れる人が

現実に居そうw

馬が疾走してる情景も浮かび、

爽やかな気持ちにもなりました。


ミステリー自体は、短編ということで、あっさり謎が解かれるので、気軽に読めました。

ここのところ、本も個人的にも、ちょっとだけ重めが続いたので、

関西弁の馬に気分を変えて貰え、楽しめて良かったです^^

 


気になっていたプロントの期間限定メニューの、

『駿河湾産桜海老とキャベツのガーリックバター風味』を食べたくてプロントへ♡

f:id:popohaumom:20240526194039j:image
f:id:popohaumom:20240526194042j:image

やっぱり『期間限定』には弱いです(^◇^;)

そして、なんと言っても

駿河湾の桜海老にめちゃ心惹かれましたー。

写真では分かりにくいですが、

思った以上に桜海老の量がありまして、

しっかりと桜海老を味わえて嬉しかった^^

にんにくとバター、海苔の香りで食欲増進!

桜海老とキャベツ、そして

セミドライトマトの甘味が絶妙♡でした。

このパスタ美味しい♡

静岡に行くのは無理なので、

旬の桜海老を美味しく頂けて幸せです^^

『期間限定』はやっぱり行かなきゃ(^∇^)

 

いつもの午後の映画は、2020年公開

ワンダーウーマン 1984

この映画も何度も観ていますが、

何度観てもガル・ガドットが綺麗過ぎる♡

強くてカッコ良く綺麗⭐︎

地球人とは思えない地球外生命体のようw

そして何度観ても、最後は毎回涙が滲む…

本も映画も、ハッピーエンドが好きです^^

明日は月曜日。また一週間頑張ります。