「ガトーフェスタ ハラダ」♫♫♫
期間限定10月〜5月に販売している人気商品♡
グーテ・デ・ロワ ホワイトチョコレート
買ってきました♫ このクオリティーで
5個入り540円は良心的です♡
ハラダさんありがとう😭
「ガトーフェスタ ハラダ」といえば
サクサクとした食感と上質なバターの香りの
看板商品のクーデ・デ・ロワしか
超昔の私にはイメージがなかったのですが😅
ホワイトチョコバージョンに出会った時は
衝撃的でした♡ それ以降はこれ一択に😄
ラスクの片面に
クーベルチュールホワイトチョコレートが
たっぷりとまんべんなくコーティング♡
良質さを強く感じるホワイトチョコの
優しい甘さの口溶けに、ガトーラスクの
芳醇なバターの香りが抜群に美味しい😋
ホワイトチョコは溶けやすいので
素手で触ると、手の温もりで溶けてきます
一年中いつでも食べられたら嬉しいですが
10月〜5月の期間限定なのは理解です😄
ホワイトチョコバージョンとの出会いは
かれこれ25〜30年近く前?😂
群馬県の取引先の方が
手土産で持参してくださったのが
40枚入りのブルーの缶入り♡
職場で食べた時、あまりに美味しくて
衝撃的でした♡
それ以来、その群馬のお客様が来社される度に
手元を見てしまい、ガトーフェスタハラダの
紙袋を持っていらっしゃるのが確認出来ると
女子社員が目配せしてニヤついていたのを
思いだします😅
それ以来、私個人も
年末年始の親類への手土産に
新宿の小田急百貨店で行列に並んで
買っていました😊
高崎市にある本社工場
「シャトー・デュ・エスポワール 」では
工場見学ギャラリーがあって、製造工程を
見学できるコースがあるそうなんです😄
そもそも「工場見学」が好きで
何年も前に終了していますが、以前は
テレビ番組で工場見学を見せてくれる
番組を楽しみに見ていました☺️
ガトーフェスタハラダの工場見学は
フランスパンを焼くところから
始まるんだそう♡
楽しいに決まってます😊
いつか高崎に行く機会があれば
ガトーフェスタハラダの工場見学
絶対に行ってみたいと思ってます^^