皇居東御苑を梅のお花見散歩しました😊
都内どこかで梅を見たくなり
皇居東御苑に行ってきました。
大手町駅から、将門塚へ。
右側の「 OTEMACHI ONE 」ビルへ入り
B2へ
まずは散歩前の栄養補給でタリーズへ
モーニングは「ハムチーズ&サラダサンド」
ハム、チーズ、ブロッコリーにんじん
キャベツ、トマトのサンドイッチを
トーストして貰いましたが、これ、
めっちゃ美味しかったです♡♡♡
美味しいコーヒーを飲み干して
さぁ出発です♫
3分くらいあるけば大手門です。
入り口では皇宮警察による
荷物検査がありました。安心です😊
東御苑は、
旧江戸城の本丸・二の丸・三の丸の一部を
1968年から公開されているそうです。
入場無料なので嬉しいのですが
催事は1000円でした。私にはお高いのと
時間も足りないのでスルーしました😅
江戸城が現存してたらなぁ、と
つくづく残念に思いました。
膝痛の私には、厳しめの急坂でしたが、
登りました😁
外国人ばかりで欧米人が多い印象です。
石垣が立派すぎて圧巻で圧倒されます!
石垣と松の美しさとバランスが
素晴らしかったです😀
北桔橋門です。
梅林坂には「林」というだけあり
梅の木がたくさんありました。
綺麗に咲いている種類もありますが
まだまだ半分以下の開花のようでした。
これから見頃がくると思います
梅林坂が終わり
大手町駅「大手門」から入って
竹橋駅「平川門」から退園しました。
橋の手前は江戸時代で
橋を渡れば令和(竹橋駅パレスビル)です。
江戸城が現像しないのが残念ですが
テレビドラマや、小説でしか知らない
歴史上のヒロイン達、篤姫や、大奥の面々が
透けて見えるような、妙な
ワクワク感でゾワっとし
パワーを浴びたような気になっています😆
午後は仕事なのでサクッと回って
歩数は12000歩♫
空気は冷たかったのですが
緑豊かな皇居だからなのか
スッキリ澄んでいるように思います😄
10℃とはいえ、日差しが気持ち良くて
出不精の私ですが、
来てよかった〜♡と、心から思いました😊
一部しか見れていないので
ぜひぜひまた訪れたいです^^