popohaumomの日記

⭐︎60代女子⭐︎なんてことない日々の備忘録

初売りの熱気と活気が好きです。

1月2日、デパートの初売りがあるので

初売り開店時間前に

静かなドトールで息を整えますw

f:id:popohaumom:20250102200141j:image
とは言いながらも、私は

「福袋」を買ったことはありません😆

風物詩の初売りの風景が好きなんです。


街が静かな元旦を過ごしたあとに

「福袋」を買う人たちの熱気や

売り場の活気を肌で感じると

あー、1年が始まった。と

目が覚める気がするんですw


私自身は福袋を買わないのは

子供の頃のトラウマ?😅

 

両親と初詣に行ったときに

帰り道の参道のお店で

父親が買った福袋の中身が

子供から見ても謎な

気味の悪い置き物?埃まみれの人形やら、、😱

 

父親は、「売れ残りのゴミだな」と

言って、家に帰る前に捨てていました。

 

子供だった私には、その出来事が衝撃的で

“福袋はヘンな物が入ってる”と

心に刻まれたんだと思います。

 

当時、50年以上前の福袋は

多分売れ残りをまとめるのが普通な

そんな感じだったのかも知れません。


今の福袋はお値段以上の商品が入ってます😄

中身が見える、分かる、のも普通です。

なので金額的には

損はしないのだろうと思いますが、

どうしても「福袋」に良いイメージが無いので

手が出ないです。


それでも、世の中の毎年の恒例行事

お正月ならではのイベントとして

買い求める人達の群れの中に

私はシレッと参加して😅

いろんなお店の福袋を

たくさん下げて楽しそうな人が放つ

幸福オーラを浴びさせてもらってます😊


勝手な願望ですが

お正月の風物詩、福袋の初売り風景は

無くならないで欲しいと切に願います。

 

帰り道、私の前を歩いていた年配のご夫妻

お二人とも両手に4袋ずつ、計8袋!

満足気に幸せそうに会話されていました😊

 

昨日の元旦は静かに穏やかに

一年の始まりを過ごせて

今日は、熱気と活気に

この一年の始まりに相応しい

エネルギーを貰えた気がします\( ˆoˆ )


福袋を買う派も、買わない派も

誰もがこの一年を平和で過ごせますように^^